音楽情報・専門分野・高校・専門・大学・クラシック・ポピュラー音楽など

DTM(デスクトップ・ミュージック)

DTM(デスクトップ・ミュージック)

 

DTM(デスクトップ・ミュージック)は、コンピューター制御により本格的な音楽制作を可能とします。

 

音楽制作ソフトを利用すれば高度な音楽が制作でき、パソコンは作曲に便利なツールになります。

 

 

 

音楽の世界を広げたMIDI

 

コンピューターが一般的に普及しデジタル化が進む中、音楽制作でもシンセサイザーなど各種の機器をデジタル信号で制御する取り組みが行われ、登場したのがMIDI(Musical Instruments Digital Interface)規格です。

 

MIDIはコンピュータのデジタル信号を利用して、演奏音のピッチや音量、音色などを制御する規格で、MIDI制御可能なシンセサイザーやエフェクターが次々と開発され、コンピュータ制御によって本格的な音楽制作ができるようになりました。

 

MIDIの用途は次第に広がりをみせ、あらゆる場面で活躍し利用されています。MIDI機器の普及に伴い個人でも手軽に音楽制作が行えるようになり、デスクトップ・ミュージック(DTM)と呼ばれるコンピューターを利用した音楽が広まっていきました。

 

その後はコンピューター内部に音源を有するようになり、デジタル化の発展により益々手軽に音楽制作が行える環境が整えられてきました。

 

 

音楽制作用ソフトウェア

 

コンピューターはMIDI音源やサンプリング音源を扱うことができ、パソコンを使って音楽制作を行うためにはプログラムが必要ですが、市販の音楽制作ソフトを使えば手軽に音楽制作が行えます。

 

フリーの音楽制作ソフトも市場に出回っていますので、パソコン一台があれば楽器を使用しなくても作曲や編曲を行うことができ、個人での音楽制作が可能となり音楽を楽しむことができます。

 

音楽制作用ソフトウェアでは、ディスプレイに表示された五線譜上にデータを入力したり、MIDIキーボードを使用して演奏データを入力するなどして楽曲情報を打ち込みます。独自の表示方式を使用して入力する機能を備えたソフトもあります。

 

音楽制作ソフトを利用することによって、たとえ楽器が弾けなくても、また楽器を使用しなくても、オーケストラなどの楽曲を制作し演奏させることも可能になります。

 

手軽に利用できる音楽制作ソフト以外にも、音楽を構成する様々な要素を徹底的に数値化し、その要素の流れを図示できるようにした高度な音楽制作ソフトも開発され、多くのプロフェッショナルの音楽家に利用されています。

 

音楽制作ソフトウェアの制作画面例

 

  




♪カテゴリー




ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME コード検索 ぷりんと楽譜 音楽鑑賞 仕事選び すべての検索