音楽情報・専門分野・高校・専門・大学・クラシック・ポピュラー音楽など

音楽用語 【ム】

音楽用語(関連)

ムーヴメント

外国語表記

〔英:movement〕

解説

想像力を働かせて即興的に表現する身体的な運動のこと。ムーヴメントは感受性を引き出し、心身の調和的発達を助けます。「音楽によるムーヴメント」などがあります。

音楽用語

無限旋律

解説

旋律が和声的な終結感を迎えることなく、絶え間なく発展するもの。ダ・カーポ・アリアや番号オペラなどの段落感を避けるため、ワーグナーなどが採用しました。

音楽用語

無言歌

外国語表記

〔独:Lied (er) Ohne worte〕

〔英:song (s) without words〕

解説

メンデルスゾーンのピアノ小曲集(8巻)の名称。各曲に付けられた標題がその曲の情緒や気分を表し、美しい旋律と伴奏の形をとる曲が多いため、歌曲集と似通った印象を与えます。

音楽用語

外国語表記

〔英:whip〕

〔独:Peitsche〕

〔仏:fouet〕

〔伊:frusta〕

解説

打楽器の一種。2枚の木の板を打ち合わせて鞭のような音を出します。ラヴェルの『ピアノ協奏曲』の開始部で用いられているのが有名。

音楽用語

無調

外国語表記

〔英:atonality〕

〔独:Atonalität〕

〔仏:atonalité〕

〔伊:atonalità〕

解説

調性のない音楽のこと。主音や属音のような中心となる音や、音の支配関係を否定した作曲法で、20世紀初頭にシェーンベルクによって生み出されました。調性音楽で用いられる3和音を使用せずに、2 度、4度、7度といった不協和な音響を素材とします。シェーンベルクの『月に憑かれたピエロ』が傑作としてよく知られています。

音楽用語

ムード・コーラス

解説

日本で独自に発達したポピュラー音楽のスタイル、ジャンルの一つ。コーラスを主体とするハワイアン、ジャズ、ラテンをベースにした歌謡曲。

音楽用語

ムード・ミュージック

外国語表記

〔米:mood music〕

解説

イージー・リスニングの中で、夜のB.G.M.向きに作られた音楽。

  




♪カテゴリー




ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME コード検索 ぷりんと楽譜 音楽鑑賞 仕事選び すべての検索