音楽情報・専門分野・高校・専門・大学・クラシック・ポピュラー音楽など

音楽人名【タ】

タイケ,カール

( 1864ー1922 ) Teike, Carl

解説

行進曲『旧友』で知られるドイツの行進曲作曲家。

タイナー,マッコイ

( 1938ー ) Tyner, McCoy

解説

アメリカのモダン・ジャズ・ピアニスト。コルトレーンとの競演で前衛的な演奏を開拓。

タイユフェール,ジェルメーヌ

( 1892ー1983 ) Tailleferre, Germaine

解説

フランスの女性作曲家で6人組の1人。『ハープ協奏曲』が知られます。

ダヴィドヴィチ,べラ

( 1928ー ) Davidovich, Bella

解説

旧ソ連生まれのアメリカの女性ピアニスト。

ダウランド

( 1563ー1626 ) John Dowland

解説

主な作品にリュート曲『ラクリメ(涙のパヴァーヌ)』、他に多数のリュート曲、リュート伴奏歌曲。

高木 東六

( 1904ー2006 ) たかぎ とうろく

解説

主な作品に管弦楽曲『朝鮮の太鼓』『朝鮮舞踏組曲』、オペラ『春香』『唐人お吉』、歌曲『水色のワルツ』。

高田 三郎

( 1913ー2000 ) たかた さぶろう

解説

主な作品に歌劇『蒼き狼』、管弦楽曲『山形民謡によるバラード』、合唱曲『水のいのち』『心の四季』『カトリック典礼聖歌』。

ダカン,ルイ・クロード

( 1694ー1772 ) Daquin, Louis Claude

解説

フランスのバロックの作曲家、オルガニスト。クラヴサン曲『かっこう』で知られます。

滝 廉太郎

( 1879ー1903 ) たき れんたろう

解説

主な作品にピアノ曲『メヌエット』、歌曲『花』『月』『雪』、唱歌『鳩ぽっぽ』『荒城の月』『箱根八里』。

武満徹

( 1930ー1996) たけみつ・とおる

解説

東京生まれの日本を代表する作曲家の一人。『ノヴェンバー・ステップス』他。

ダミア

( 1892ー1978 ) Damia (本名:Marie Louis Damia)

解説

フランスのシャンソン歌手。伝説的な名曲『暗い日曜日』の歌唱で知られます。

ダム,ペーター

( 1937ー ) Damm, Peter

解説

ドイツのホルン奏者。世界各国で活躍した屈指のホルン演奏家。

田村虎蔵

( 1873ー1943 ) たむら とらぞう

解説

音楽教育家、作曲家。納所弁次郎と共に言文一致唱歌の運動を起こし、『金太郎』『一寸法師』『花咲爺』他、子供たちの流行歌を多く作曲しました。それまでの文語体の唱歌を廃して口語体の歌詞を使用し、わらべうた的な躍動するリズムを用いた作品が特徴です。

ダラピッコラ,ルイージ

( 1904ー1975 ) Dallapiccola, Luigi

解説

イタリアの作曲家。イタリアにおける12音技法の開拓者。オペラ『夜間飛行』他。

タルティーニ, ジュゼッペ

( 1692ー1770 ) Tartini, Giuseppe

解説

イタリアのヴァイオリニスト、作曲家。ヴァイオリン・ソナタ『悪魔のトリル』が有名。

タレガ,フランシスコ

(1852ー1909) Tárrega, Francisco

解説

『アランブラ宮殿の思い出』で世界的に知られるスペインの作曲家、ギター奏者。

團 伊玖磨

(1924ー2001) だん いくま

解説

主な作品に歌劇『夕鶴』『ひかりごけ』『素戔鳴』『建・TAKERU』、交響曲『第6番<HIROSHIMA>』、合唱曲『岬の墓』『筑後川』『花の街』、童謡『ぞうさん』『やぎさんゆうびん』。

ダンスタブル,ジョン

( 1390頃ー1453 ) John Dunstable

解説

主な作品にモテット『精霊来たりたまえ』、シャンソン『うるわしのバラ』。

ダン,タイ・ソン

( 1958ー ) Dung, Thai Son

解説

ベトナム生まれのピアニストで、第10回ショパン・コンクールの優勝者。

ダンディ,ヴァンサン

( 1851ー1931) D’Indy, Vincent

解説

フランスの作曲家、理論家、教育家。『フランス山人の歌による交響曲』が有名。

ダンドリュー,ジャン=フランソワ

( 1682ー1738 ) Jean-Francois Dandrieu

解説

主な作品にクラヴサン曲『ロンドー』『オルフェの竪琴』。

  




♪カテゴリー




ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME コード検索 ぷりんと楽譜 音楽鑑賞 仕事選び すべての検索