音楽情報・専門分野・高校・専門・大学・クラシック・ポピュラー音楽など

DTM/DAW関連用語【F】

DTM/DAW関連用語

Facebook

解説

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の一種。実名登録が特徴的で、人と人とのつながりを目的とし、現実の人間関係を基にコミュニケーションを行えるように設定されています。企業などの登録のケースでは、顧客に対するメッセージなどを送信するサービスも展開しています。

DTM/DAW関連用語

FM音源

表記

〔frequency modulation tone generator〕

解説

FMは「Frequency Modulation」の略。シンセサイザーの波形合成方式の一種で、周波数変調を指します。元の波形を別の波形で揺らして(変調して)新しい形の波形にして出力するという音源です。従来のシンセサイズ方式に比べると、金属的なニュアンスやノイズ系のサウンドを特徴とします。FM音源における呼称には次のようなものがあります。オペレータ…発振器、キャリア…元の発振器、モジュレータ…変調する側の発振器、アルゴリズム…複数のオペレータを並列または直列に組み合わせたパターン。アルゴリズムが変われば合成されるサウンドの傾向は一変します。FM音源を搭載した代表的なシンセサイザーには、1983年に発売されたヤマハのDX7があり、発売以来から大ヒット商品の機種となりました。画期的な数々の新機能とそのリアルな楽器音を生み出すFM音源のサウンドは、世界中の音楽シーンを席巻しました。

DTM/DAW関連用語

FreeMIDI

解説

Mac用MIDI管理システムのことで、マーク・オブ・ザ・ユニコーン社が開発しました。使用するMIDIインターフェースや楽器、またその接続状況などの事前登録が可能になっています。これにより同社製のPerformerなどの音楽ソフトウェアを使用する際に、プログラム・ナンバーと音色名との相応、楽器とのMIDIチャンネルの設定状況、など様々な情報を音楽ソフトウェアに供給します。この管理システムとマルチポート対応のインターフェースを用いることにより、複数に及ぶ16のMIDIチャンネルを保有することが可能になります。

DTM/DAW関連用語

FSK 変調

表記

〔frequency shift keying modulation〕

解説

同期信号の変調方式の一つ。周波数の高低にクロック・パルス信号の「1」「0」の2進数を当てはめて、MTRのテープ上に記録を可能とする信号(テープ・シンク信号)にして1トラックに録音しておくと、再生した場合にテープレコーダーとシーケンサーやリズム・マシンなどとの同期演奏を行うことができます。

  




♪カテゴリー




ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME コード検索 ぷりんと楽譜 音楽鑑賞 仕事選び すべての検索