DTM/DAW関連用語【V】
DTM/DAW関連用語 |
---|
VCA |
表記 |
〔voltage controlled amplifier〕 |
解説 |
アナログ・シンセサイザーの基本的モジュールの一種で、電圧により音の増幅率が変化するアンプ。VCOやVCFなどでの音色生成後、出力段階の手前でさらにエンべロープ・ジェネレーター(EG)やLFOで、音色を加工して音量の変化を生み出します。 |
DTM/DAW関連用語 |
VCF |
表記 |
〔voltage controlled filter〕 |
解説 |
アナログ・シンセサイザーのモジュールの一種で、加える電圧によってカットオフ周波数が変化するフィルターのこと。モジュールの働きによって、音の明るさ暗さといった調整を行うことができます。 |
DTM/DAW関連用語 |
VCO |
表記 |
〔voltage controlled oscillator〕 |
解説 |
アナログ・シンセサイザーのモジュールの一種で、加える電圧によって周波数が変化する発振器(オシレーター)のこと。VCOの出力は、シンセサイザーで生成されるサウンドの基になります。 |
DTM/DAW関連用語 |
VSC |
表記 |
〔Virtual Sound Canvas〕 |
解説 |
仮想サウンド・キャンバスのこと。ローランド製のGS対応ソフトウェア・シンセサイザーで、DTM用の音源モジュールとして広く普及しているサウンド・キャンバス・シリーズをシミュレートしています。 |
DTM/DAW関連用語 |
VST |
表記 |
〔virtual studio yechonology〕 |
解説 |
オーディオ用プラグインのフォーマットの名称で、独スタインバーグ社が提唱。対応しているDAWソフトウェアの中で、VSTのフォーマットのソフトシンセやソフトウェア・エフェクターが利用できます。またVSTは、VSTi【VST Instrument】(楽器として動作するプラグイン・フォーマット)を含むVST規格全体を指す場合と、VSTiを除いたエフェクターのプラグイン単体を指す場合があります。 |
DTM/DAW関連用語 |
VST インストゥルメンツ |
表記 |
〔VST instruments〕 |
解説 |
オーディオ用プラグインのフォーマットの名称で、独スタインバーグ社が提唱。楽器(ソフトシンセ)として使用できるものを主に指します。 |