音楽情報・専門分野・高校・専門・大学・クラシック・ポピュラー音楽など

オットー・ニコライ~ドイツ作曲家ニコライの作品と代表曲 【Carl Otto Ehrenfried Nicolai】 (1810-1849)

 

 

カール・オットー・エーレンフリート・ニコライ(Carl Otto Ehrenfried Nicolai, 1810年6月9日 – 1849年5月11日)はドイツの作曲家・指揮者。

 

1842年にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(の前身Philharmonische Academie )の創設、及びシェイクスピアの喜劇に基づくオペラ『ウィンザーの陽気な女房たち』で知られ、5つのオペラのほか管弦楽曲・合唱曲を作曲しています。

 

プロイセン王国のケーニヒスベルク(現カリーニングラード)に生まれ、幼少のころ天与の才を示し、音楽家であった父親が神童と銘打って売り出そうと躍起になったことから、16歳で親元を離れベルリンのカール・フリードリヒ・ツェルターの保護を受けて、ベルリン・ジングアカデミーの学生として教会音楽を中心に学びます。

 

1831年6月27日に行われた演奏会で、ツェルターとその弟子のフェリックス・メンデルスゾーンと共にバッハのマタイ受難曲を蘇演したジングアカデミーの学生として、イエス・キリストのパートを歌いました。

 

1833年には交響曲第1番を初演するなど、ドイツでの初期の成功を収めた後に駐ローマ・プロイセン大使館付き礼拝オルガニストとなりました。

 

1840年代にウィーンに活動の拠点を移し、ケルントナートーア劇場の楽長に就任しました。特筆すべき活動として、1842年3月にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の前身である、宮廷楽団員の自主演奏団体「フィルハーモニー・アカデミー」による最初の演奏会を催しています。

 

  




♪カテゴリー




ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME コード検索 ぷりんと楽譜 音楽鑑賞 仕事選び すべての検索