プレイヤー(ギタリスト/ベーシスト/ドラマー/キーボーディストetc.)
技術と個性が重要
どんな仕事?
演奏のスペシャリスト
ソロ歌手やバンドがレコーディングやライブ、コンサートをするときに伴奏を務めます。
作曲や編曲をすることもまれにあり、 楽譜が読めることが最低条件で、高い演奏能力が 求められます。
主に、ギタリスト、ベーシスト、ドラマー、キーボーディストがあります。フリーランス で働くか、バンドとして音楽プロダクションに所属 して仕事をもらいます。
なるには?
積極的なきっかけ作りが大切
どれだけ自分をアピールでき信頼関係を築けるかが活動を続ける中で重要となります。
譜面を渡されてすぐに演奏できる技術が要求されるので、プロとして通用するレベルの演奏スキルや楽譜を理解できる力は必須です。
まずは、専門学校や養成所などで学び、音楽センスやテクニックを磨くとともに、方向性を見出すことが重要です。
自分の枠を広げ、プロになるためのコネクションやきっかけをつかむチャンスにもなります。
アマチュアバンドを組んでオーディションを受けたり、レコード会社にデモテープを送って売り込んだりと、まずは、プロの目に触れる機会を積極的に作りチャンスを広げましょう。
持っていると有利な資格
・ヤマハ音楽能力検定制度
適性は?
音楽が好きで仕方ないというパッションが原動力
音楽が好きで、得意な楽器がある人。夢を叶えるために、努力を続け、オーディションなどに積極的に参加できることがプレイヤーになるためには大切です。
また、プロとしてやっていくのであれば、自分の表現したいことを演奏できる個性も重要になってきます。常にアンテナを張り、感受性を豊かにしましょう。
関連学科
ミュージシャン学科、プロミュージシャン科etc.
仕事に就くモデルパターン[チャート]
学校探しをサポートするサイトはいくつかありますが、その中から、将来なにをしたいかを発見し、それを実現するためのピッタリな進路選びをサポートしてくれるサイトを選びたいものです。
信頼できるのが、リクルートが運営しサポートしている進路選びサイトの「スタディサプリ」。全国の大学・短大・専門学校、約2,000校から無料で資料請求ができて、自分にとって”いちばん”の「職業」と「学校」がスグに比較できます。
入力はとても簡単。1分で終わり、 無料で使えるサービスなので気軽に試してみてください。
大好きな「音楽」を、職業にしたいですよね!
※進学したいけどお金が心配なあたたへ
→「あなたをバックアップ!進学マネープラン」も参考にしてください!